隣の客はよく紙喰う客だ

一般的なランチタイムの日常

紙賭博伝 Babi 第4話「蘇る筐体」

〜前回までのあらすじ〜

カードラッシュから借金して暮らしていた俺、Babi 24歳 無職 実家暮らし は債務者が一堂に集まり一攫千金のチャンスがあるTV番組「人生逆転バトル カ○ジ」に参加することが決まった。

 

支配人「今回やってもらうゲームはコレだ…!Yカード…!」

 

ざわ…ざわ…

 

支配人「静かにせんか…屑ども…これよりルールを説明する」

 

Yカードのルール

①7は自分の場に3枚揃うとカードを3枚ドローできるがその時点で場の7は全て破壊されてしまう。

②そのほかのルールは遊戯王と同じだ。

f:id:Babi:20191010193655j:image

 

 

 

その時、Babiに電流走る…!圧倒的、閃き…!

 

 

Babi「つまりは簡単…!要は7が3枚揃った段階で破壊から守ればいい…!行けっ…プロキシードラゴン…!そのまま1枚バウンスすれば無限に3ドローが可能…!相手のライフを消し飛ばすなんざ、手札が大量にあればいくらでもできる……!」

 

支配人「ククク……クキキキキ……!!浅はか…実に浅はかな考え…!"カード効果による破壊"ではない!7の破壊は…!プロキシードラゴンでは守れない!!」

 

Babi「そんな…テキストに書かれた破壊効果がカード効果による破壊じゃないだと…!?分かるか…そんなもん…!」ぐにゃぁ〜〜

f:id:Babi:20191010185308p:image

 

〜ここまであらすじ〜

 

Babi「くっ…どうすりゃいいんだ…777を一度揃えた程度じゃ到底勝てやしない……最低でも複数回は揃える必要がある…」

 

Babi「だが、破壊からは守れない…つまり、破壊されたら拾うしかない…!6枚をコストに魔法石の採掘3枚…!ふざけるな……!あるかそんな、手札コストが…」

 

???「お困りみたいですね」

 

Babi「あんたは…!」

f:id:Babi:20191010190657j:image

暗躍のドルイド・ウィド 

星4 / 闇 / 魔法使い族 / 攻0 / 守1800

このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合、
自分の墓地の永続魔法カード1枚を選択して自分フィールド上にセットできる。
この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。
「暗躍のドルイド・ウィド」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

 

Babi「誰だ…?」

 

ウィド 「どうも、いつも暗躍してるドルイドです。どうです?僕と手を組みませんか?僕が場から墓地に行けば墓地から7を場にセットできますよ。」

 

Babi「なに…!?採用だ…!」

 

ウィド 「これでもう7を回収する問題は解決ですね」

 

Babi「いや…同名ターン1だし、伏せたカードは伏せたターンに使えないし、3枚7揃えるのに最低でも往復2ターンはかかる…うまくウィドを墓地に送りつつ、7を回収できるカードは無いものか…」

 

???「お困りのようだな…」

 

Babi「お前は…!」

f:id:Babi:20191010191746j:image

トロイメア・グリフォン

LINK4 / 光 / 悪魔族 / 攻2500 /

カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。そのカードはこのターン発動できない。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの特殊召喚されたモンスターはリンク状態でなければ効果を発動できない。
【LINK-4:上/左/右/下】

 

Babi「トロイメアで一番影薄い奴…!」

 

グリフォン「私のリンク素材に其奴を巻き込めば、一気に7を2枚場にセットすることができるぞ…!あと気にしてる事を指摘するな…!」

 

ウィド 「僕の蘇生サイクルに黒牙ループを用いればペンデュラムの質量でリンク4も割と行けますね」

 

Babi「まだだ…グリフォンも伏せたターンには使えない…残り1枚を次のターンにお前らで拾っても、3枚発動で場に揃えるのは精々2ターン後…あと1枚拾う手段があれば…!」

 

???「Looks like you are in trouble.」

 

Babi「え…?なんだって…?」

 

f:id:Babi:20191010192804j:image

Barricadeborg Blocker

LINK2/DARK/Machine/ATK1000
2 monsters with different names
If this card is Link Summoned: You can discard 1 card;
during the End Phase of this turn, add 1 Continuous or Field Spell from your GY to your hand.
You can only use this effect of "Barricadeborg Blocker" once per turn.
Face-up Spells you control cannot be destroyed by your opponent's card effects.

【Link-2:LEFT/UNDER】

 

Barricadeborg Blocker(以降BB)「I can pick up 7 from the cemetery more easily than that bird.」

 

Babi「なぁ…なんて言ってるか、分かるか?」

ウィド 「さぁ…?」

グリフォン「鳥…!?」

 

Babi「しょうがない……OK Google 翻訳して」

 

リンク2/闇属性/機械族/攻1000
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
このターンのエンドフェイズに、
自分の墓地から永続魔法・フィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの表側表示の魔法カードは相手の効果では破壊されない。

【Link-2:左/下】

 

BB「そこの鳥を出す前に中継役として俺を出せば、合計で7を3枚拾えるぜ」

 

Babi「僥倖…!なんという僥倖…!!!これだ…!毎ターン7を3枚拾える…!」

 

f:id:Babi:20191011002250j:image

【蘇る筐体】

モンスター31

暗躍のドルイド・ウィド 2

召喚僧 サモン・プリースト2

EM ドクロバット・ジョーカー 1

慧眼の魔術師 2

黒牙の魔術師 3

賤竜の魔術師 3

白翼の魔術師 1

アストログラフマジシャン 1

ファーニマル・ドッグ 2

ファーニマル・ペンギン 1

ファーニマル・ベア 2

ファーニマル・ウイング 3

エッジインプ・シザー 1

幻妖フルドラ 1

終末の騎士 1

レッド・リゾネーター 2

ジェット・シンクロン 2

亡龍の戦慄-デストルドー 1

魔法 13

7 3

トイポット3

貪欲な壺 2

一撃必殺!居合いドロー 2

星遺物を継ぐもの 2

ペンデュラム・コール 1

罠 6

貪欲な瓶 1

戦線復帰 2

マジカルシルクハット 2

トラップトリック 1

EX15

水晶機巧-ハリファイバー 1

ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム 1

Barricadeborg Blocker 3

トロイメア・ユニコーン 1

トロイメア・グリフォン 2

鎖龍蛇-スカルデット 1

星杯の神子イヴ 1

メタファイズ・ホルス・ドラゴン 1

フォーチュンレディ・エヴァリー 1

シューティング・ライザー・ドラゴン 1

PSYフレーム・ロードΩ 1

覚醒の魔導剣士 1

 

Babi「黒牙の魔術師を毎ターン破壊し、毎ターンドルイド・ウィド を蘇生する…!」

 

Babi「賤竜と黒牙のスケールからなるペンデュラム召喚とドルイド・ウィドでBBを出す…!」

 

Babi「BBはリンク召喚時に効果を予約して、エンドフェイズの効果処理まで場に残っている必要はない…ハーピィ・オラクルと同じテキストだ…」

※個人的見解です。正しい裁定は正式なテキストお待ちください。

 

Babi「つまり、用済みとなったBBとモンスター2体でトロイメアグリフォンを出す…!これにより、墓地に3枚あった7は、エンドフェイズには場に7が2枚、手札に1枚となる…!」

 

Babi「7が3枚破壊されるなら、それと同じ速度で7を3枚回収すれば良い…!これが、このYゲームの必勝法…!」

 

Babi「これで掴む…!栄光を…!ここで勝って、クズ借金生活を脱する…!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

支配人「言い忘れていたが…この番組は日本のみで放送される…よって、当然使えない!日版以外のカード、もとい、海外先行カードは…!」

 

Babi「そ、そんなぁ〜〜〜〜」

f:id:Babi:20191011010142p:image

 

 

〜次回予告〜

第2の策、毎ターン7三枚回収も支配人の姑息な手により失敗に帰したBabi、そのBabiの前で、あり得ない展開が起こる…!

???「7が3枚揃ったので3枚ドロー!破壊される7はガードカウンターを取り除くことで破壊から免れる!」

Babi「なんだと…!7はカード効果による破壊じゃないから、カード効果による破壊から守るカードでは守れないはず…!なんなんだ、一体…!」

 

次回 紙賭博伝Babi 第5話「守る者、護られるもの」

キーワードは"ガードカウンター"

 

 

※この作品はフィクションです。実在する人物・団体とは一切関係ありません

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

Babi

今が旬!ストラク産ノーパラの炎聖騎士ローラン

どうもBabiです。今回はカード1枚に焦点を当てて考察していこうと思うんですけども…

 

そこの君!そう、君だよ。

今「こいつ誰だ…?Babiの野郎はバトスピに魂を売って遊戯はカードラッシュに売ったはず…遊戯の記事をこんな立て続けに書くなんてあり得ない、アカウント乗っ取られてますよ」と思った君のことだよ。

 

情報というものは常に新しくなるものだ。今はもうバトスピではない。

 

最近のトレンドはね、デュエマなんだ。

特に最近一目惚れしたデッキがあって、【赤白サンマックス】ってデッキタイプなんだけどね、かなり速い速攻デッキだった赤白ゴゴゴに緑のGRクリーチャーを入れる事でMANGANO-CASTLEやミッツァイルからSA与えてそこにサンマックスを侵略、3打点作り出して残りはW持ちGRやミッツァイルが盾を無くしてwin!驚くような綺麗さとサンマックスの侵略元をGRから用意するっていう発想の柔軟さがすごいよね…

 

っと、これは遊戯王の記事だったわゴメンゴメン。

 

今回考察したカードはこちら。

f:id:Babi:20191001095303j:image

焔聖騎士ーローラン

星1 / 炎 / 戦士族 / 攻500 / 守500

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。この効果は相手ターンでも発動できる。

②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「焔聖騎士-ローラン」以外の戦士族・炎属性モンスター1体または装備魔法カード1枚を手札に加える。

 

要約すると

①手札誘発で自身をATK500upの装備化

②墓地に行ったターンに装備か同名以外の炎戦士サーチ

ほとんどの人が10点中7〜8点付けそうなカードだよね。

 

今回はこれに焦点を当てて考察していくよ。

 

 

①の効果

フリチェで対象が取れる手札誘発

大事なのは「対象が取れる」という点。

そう、セルフ対象選択トリガーを相手ターンに打ちやすくなるんです!

フリーチェーンで対象先の指定が無く、相手ターンに手札から使えるカードって実は《焔聖騎士-ローラン》寄生虫パラノイド》しかない…はず…?あったら教えて。

セルフ対象選択トリガーといえば有名なのは《ドラゴンヌート》《青き眼の乙女》ですが、今回特に組み合わせて紹介したいカードはこちら!

f:id:Babi:20191002011029j:image

青き眼の巫女

星1 / 光 / 魔法使い族 / チューナー/ 攻0 / 守0

「青き眼の巫女」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:フィールドの表側表示のこのカードが効果の対象になった時に発動できる。
自分フィールドの効果モンスター1体を選んで墓地へ送り、デッキから「ブルーアイズ」モンスターを2体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のデッキに戻し、このカードを墓地から特殊召喚する。

 

誰?

ってなる人多いと思うけど、おすすめポイント解説していくよ。

 

おすすめポイントその①

挙動が面白い

 

《青き眼の巫女》を対象に《焔聖騎士-ローラン》の①効果を発動、それにチェーンして《青き眼の巫女》の①効果を発動

効果処理に入って《青き眼の巫女》で巫女自身を墓地に送ってブルーアイズ二枚をサーチ、すると《焔聖騎士-ローラン》の効果処理時に装備対象不在となるのでそのまま《焔聖騎士-ローラン》が墓地に行きます。

 

巫女にドタキャンされて誰にも装備されることなく、それでも効果発動を宣言したからには手札に残る事も出来ないため墓地に行くしかないローラン、面白くないですか?

 

ちなみに、この動きを利用して《青き眼の巫女》《青眼の亜白龍》青眼の白龍を、《焔聖騎士-ローラン》E・HERO ブレイズマン》をサーチする事で《青眼の究極亜竜》融合召喚する素材にリーチ!あと一枚の青眼は気合で頑張れ!

 

おすすめポイントその②

巫女の制約

 

《青き眼の巫女》

①対象トリガー、青眼2種サーチ

②場の青眼をデッキに戻して自己蘇生

の①②がターン中いずれか1度しか使えません。

基本的に②を自分ターンで使うことになるので、①が相手ターンで使えるようにする必要があったんですね。

 

《ドラゴンヌート》《青き眼の乙女》も相手ターンに起動できますが、巫女ほど明確に相手ターンで起動する旨味がないと思います。

まぁ、そこからでもしゃぶり尽くして旨味を絞り出すのがデッカスのお仕事なわけなんですが…

 

(セルフ対象選択トリガーは無効にするカード以外は上記3枚の他、《魂を削る死霊》《ナイトメアに駆る死霊》の5枚しかないみたい)

 

フリチェで装備ができる手札誘発

装備した時トリガーは

《機械竜 パワー・ツール》

セブン・ソード・ウォリアー》

《剣聖-ネイキッド・ギア・フリード》

《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》

《鉄の騎士 ギア・フリード》

しかないのであまり考えても仕方ない気がする…

この中だとセブン・ソード・ウォリアー》が一番色々できそうな感じなんだけど、寄生虫パラノイド》との差別化が出来ないので特に言うことなしですね。

この二枚を使った先駆者の方がこの世の中にはいるので、探してみよう。

 

 

②の効果

炎属性・戦士モンスター

 炎属性・戦士族をメインとしたテーマは【イグナイト】【BK】の2つ。

 炎属性・戦士族を擁するテーマは【E・HERO】【ラヴァル】【超量】【忍者】【六武衆】の5つ。

おすすめは前述した融合を使う場合のE・HERO ブレイズマン》とか☆7のペンデュラム召喚が出来るのであれば《大将軍 紫炎》が良さげかな、と。

後はストラク間のシナジー《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》もまぁ強すぎる程度には強いですね。

f:id:Babi:20191002022751j:image

ゴッドフェニックス・ギア・フリード

星9 / 炎 / 戦士族 / 攻3000 / 守2200

このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分のフィールド・墓地から装備魔法カード1枚を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

②:このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を選び、攻撃力500アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。

③:モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの表側表示の装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。

 

装備魔法

選択肢は無限大!君のデッキにあった装備魔法を選ぼう!

というのも、《焔聖騎士-ローラン》を採用する以上は何かしらの装備魔法にアクセスする目的があるから採用されると思うので、目的の装備魔法へのアクセスとして《焔聖騎士-ローラン》を採用することはあっても、その逆の《焔聖騎士-ローラン》を採用したからサーチ先の装備魔法を考えよう、とはならないと思います。

フリチェで500upしたいだけなら他に良いカードあるよ絶対。

 

 

終わりに

今回これ書いてる途中にメインの内容である「ローランでヌートが起動できる」話がTLに流れてビビりました。元から構想は巫女ローランだったんだけどそこまでバレなくてよかった…

 

今回の題名についてはセブンイレブンの商品名からとりました。こちらです。

 

次回もお楽しみに。

今回の記事、真面目すぎてつまらない?まぁ、嵐の前の静けさとも言いますよね…

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

Babi