隣の客はよく紙喰う客だ

一般的なランチタイムの日常

思考の排水

言うほど久しぶりではないです。

Babiです。

 

カードゲームをする上で「この組み合わせが相性いい」とか覚えておいていろんな引き出しがあると、デッキ構築に便利ですよね。

f:id:Babi:20231101172915p:image

今日はそんな思考の引き出しをメ○カリで売っちゃおうと思います。もう滅多に使わないので。

え?要らないなら欲しい?

しょうがないなぁ…君と俺の仲だからサービスですよ?

 

 

f:id:Babi:20231101164749j:image

カード名を文字起こしするのは面倒なので気合いで把握して。

 

発端

考え始めたきっかけはストレージにホログラフィックの刀皇-都牟羽沓薙が200円で落ちていたので。変なカードと目が合うと弱いんだなぁ…

ちなみにサムネ作るにあたってカー◯ベルみたら85円だった。

f:id:Babi:20231101175207j:image

 

 

やりたいこと

ドロー・ディスチャージと合わせてバーンします。

f:id:Babi:20231101175324j:image

刀皇-都牟羽沓薙は相手が引く枚数をコントロールできるドロー効果なので、刀皇-都牟羽沓薙を相手に送りつけて効果を発動させ、"相手の効果で"いっぱい引かせて相手の強いモンスターに相手を倒してもらう…というのがコンセプト。

 

刀皇-都牟羽沓薙は召喚、リバース時に発動する強制効果なので、相手に発動させるには

①裏守備で出して

②相手に送りつけて

③表にリバースする

必要があります。工程多すぎないか?

頑張ろう。

 

初動…?

1ターン目

f:id:Babi:20231101182550p:image

V・HEROヴァイオン召喚から色々やってベアトとイゾルデを立てます。ベアトでドロー・ディスチャージとトランザクションロールバックを落としておき、イゾルデで刀皇-都牟羽沓薙をサーチしてADチェンジャーを持ってきておきます。

 

2ターン目

ここからは気合いだ!

刀皇-都牟羽沓薙をセットして相手に送りつけ、ADチェンジャーでひっくり返します。相手にドローさせてトランザクションロールバックの墓地効果でドロー・ディスチャージをコピーして使います。

刀皇-都牟羽沓薙は通常召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できるので、幸魂や時を裂く魔瞳で召喚権を増やしてセットしましょう。

 

採用諸々

さっきの初動で使う、集めるやつ

f:id:Babi:20231101191344p:image

サモプリは絡まなくてもOK

 

スピリット+ランク4関連

f:id:Babi:20231101210116p:image

刀皇-都牟羽沓薙は実はスピリットなので、荒魂と幸魂を採用しました。

余った☆4で御影志士を出し、天獄+アーマードエクシーズ組でドロー・ディスチャージやスウィッチ・ヒーローにアクセスします。

持ってきたアーマード・エクシーズカードは使い道あまりないので刀皇-都牟羽沓薙の効果でドローに変換します。

 

ゲート・ガーディアン関連

f:id:Babi:20231101211531p:image

ラビリンス・ウォールで魔神を置いて刀皇-都牟羽沓薙のドロー枚数を嵩増しするための採用しました。

融合ゲートガーディアンが持つ「特殊召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。」効果は刀皇-都牟羽沓薙のドロー効果で墓地に送っても誘発するため相性が良く見えない?

ガーディアン・キマイラもガーディアンだから一括りいいだろ。

 

刀皇-都牟羽沓薙を相手に渡すカード

f:id:Babi:20231101212612p:image

強制転移は素引きお祈りだしスウィッチ・ヒーローの為にモンスター数合わせるギミックもないしコーディネラルのために指定した相手のゾーンにモンスター出すプランもないです。気合いでどうにかしよ。

 

以上!

 

終わりに

全部脳内構築です!!!

というのも、最近読んだシャドバの競技勢のnote(こんな記事で引用するのもどうかと思うのでしませんが)で、勝率を上げる為にやっていることの一つに「言語化出来てない思考を言語化することで思考をスッキリさせる」というものがありました。

全然競技とは関係ない俺ですが、遊戯王やる機会を減らしてるくせに最近目が合って刀皇-都牟羽沓薙のことしか考えられない…これが、恋!?ってなってたので、構築をまとめ上げる事で吐き出してもう考えなくてもいいようにしました。なので思考の排水です。

 

またしばらく遊戯王やらないので書く事ないとは思いますが、何か書きたくなったら帰ってきます。では。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

Babi